生ゴミをキッチンシンクで直接処理できるディスポーザを標準装備。キッチン専用管を通って地下排水処理槽で分解・浄化し、下水道に放流する、環境にも優しいシステムです。

デザイン性を追求した、
快適生活を体感できる先進設備。
KITCHEN



メーカー参考写真
フラットなホーロートッププレートはサッとひと拭きでお手入れ簡単。また全口に立消え安全装置などのSIセンサー装備ガスコンロです。

約36dBの低騒音で除菌洗浄から除菌乾燥まで全自動。少ない水量で洗浄できる食器洗い乾燥機です。

鍋や食器、瓶類等を効率的に整理できるスライド収納。奥の物が取り出しやすくなっています。
(シンク下を除く)

ソフトクローズ機能付のスライドレールを採用し、閉まるときのショックを和らげることができます。

中央部に奥行をとって大容量の魅力はそのままに幅をスリム化。また、シンク制振材の効果により、シンクの水ハネの音なども和らげます。

いつでも浄水されたクリーンな水が安心してご使用いただけ、蛇口を引き出して使える浄水器一体型のハンドシャワー水栓です。

臭いや煙をパワフルで効率よく吸い込む、ホーロー整流板付レンジフードを採用。簡単に取り外しできるので丸洗いもできます。
(Qrタイプは形状が異なります)

壁面にはホーローキッチンパネルを採用。水分・油を吸収しにくいため、油汚れも楽に処理できます。また下地が鋼板のため、マグネットも使用可能です。
BATHROOM

寒い日の予備暖房や雨の日の洗濯乾燥にも便利な浴室暖房乾燥機「カワック」を設置。室内に新鮮な空気を取り入れる24時間換気機能付きです。

設定した湯温をキープして供給してくれるサーモスタット式混合水栓。湯温の調節が簡単にできます。

髪の毛が集まりやすく捨てやすい新形状のヘアキャッチャーです。

切り崩した石を連続して揃えたようなデザインの床。水はけがよく、すべりにくく、乾きやすいフロアです。

手元のボタンを押すだけで、袖を濡らさず簡単に浴槽排水栓の開閉ができます。

少量の水でも広がりのあるやわらかで心地のいい、3つの吐水種類を選べる節水シャワー。

浴槽への跨ぎの高さを低くし、小さなお子さまやお年寄りの方も安全で使いやすい仕様です。

やさしい輪郭の明かりの壁面照明は、長寿命・省エネのLED電球を採用。ランプ交換の回数も軽減できます。
POWDERROOM

鏡扉の裏面はすべて収納スペースです。化粧品や洗面用具などがすっきり収まります。

美しい光沢で変色もしづらい人造大理石天板。継ぎ目がないのでお手入れもしやすくなっています。

「カチッ」とクリック感で水とお湯の切り換えを教えてくれるエコ仕様のシングルレバー混合水栓です。
TOILET

節水型TOTO「ウォシュレット」。脱臭・リモコン洗浄機能など、多機能タイプです。

ウォシュレットには壁リモコンを装備。清潔かつ省エネ仕様で、快適な使い心地です。

メーカー参考写真
お掃除のしやすさを考えて設計された「スゴフチ」。奥までフチなしだから、お手入れも簡単です。

メーカー参考写真
ボウルを深く大きくして、手洗いがしやすくなりました。水はねしにくく、気持ちよく洗えます。大人から子供まで使いやすい高さに設計しています。
OTHER

空間に気品を添える玄関床には石調タイル、上り框は人造大理石を採用。住まいの顔にふさわしい上品な仕上げです。

各居室などのスイッチは、パネル面が大きくて操作しやすいワイドタイプを採用しています。
(設置場所により形状が異なります)

コンセント、テレビ、インターネット用アウトレットが一体となったマルチメディアコンセントを設置しています。
(設置場所により仕様、形状が異なります)

ドアを開ききると固定。ワンタッチで固定解除できる床付ドアキャッチャーをリビング・ダイニングに採用しています。

カーテンレールを覆い隠して窓辺のインテリア性を高め、すっきりとした室内景観を創造しています。
(リビング・ダイニングのみ)

バルコニーにガーデニングやシューズ洗いなどに重宝するスロップシンクを設置しています。

バルコニーの床はリビングと一体感のある木目調を採用しています。

使わないときは邪魔にならないよう降ろしておける機能的な物干金物を設置しています。
STORAGE

数多くの靴類はもちろん、ブーツや傘など高さのある物まで、すっきり収納できるシューズボックス。スペースを有効活用できます。

室内スペースをすっきり、スタイリッシュに使えるマルチクロゼット。大容量の空間に、衣類をはじめ様々なアイテムをたっぷり収納することが可能です。
(一部タイプのみ。タイプにより形状が異なります。)

ハンガーパイプ付のクロゼットを各洋室に確保。上部には固定棚を設け、バッグ・小物などの収納に便利です。

洗面室に収納スペースを確保するため、タオルや肌着類などをすっきりと整理・収納できるリネン棚を設置しています。
(扉は有償オプション)

サニタリー用品の買い置きスペースに便利な戸棚を設置。飾り棚も採用しデザイン性にも配慮しています。